新しいAirMac Expressを投入したよっと

あ、また書いてない!ということで書きますよ、とはいえ今回はガジェット系。AirMac Expressを導入しました!ちなみに、日本だとAirMacですが、海外だとAirportって言われてます。

従来は普通のWifiルータをつかっていて、それほど不満は無かったのです。が、Retina macと一緒にひっそり登場したAirMac Expressが気になってました。
スペック的には801.11nのデュアルバンド対応、で、おそらく速度も速くなってます。今まで使えなかったプリンタ接続や音楽送信ができて面白い。

が、決めてはやっぱりこのデザイン。他社が周辺機器です、という形をしているのにも関わらず、新しいAirMac Expressは手のひらサイズの白い筐体。カッコウィイ!
以前購入したApple TVと同じサイズで一緒に使うのも楽しい。こういうデザインの世界感が良いです。

開封すると、筐体の周りにテープが。

テープが立て幅と同じでどうやってはっているか気になる!

AppleTVと並べてみる。同じサイズ!

細かいですが、コネクタ類は中にボールの留め具がついてるんです。
設定はというと、AirMac ユーティリティで一発でできます。これも簡単便利。
今までは無用だったユーティリティが使えてちょっとうれしい
アプリもあるヨ

設定のこつとしては、DHCPで既にアドレスが振られるネットワークに追加する場合は、デフォルトだとNATしてルータになるんですが、LEDがオレンジピカピカして鬱陶しいので、ブリッジモードとするとよいです。

(えいごですが、、)NetworkでRouter Modeを選びます

ただし、細かい設定として例えばPort foword設定がデフォルトではできなかったり、MACアドレスフィルタリングができなかったり、などと、他のルータと見比べるとカスタマイズ性はちょっと低い。
それでも他がアンテナが生えてたり、グネグネした筐体なのと比べてのカッコウィイ感じは別格。
うーん、これに見合うだけのworksを出さなければ!

追記0714 MACアドレスフィルタリングはできた!


  

コメント

このブログの人気の投稿

Mac Book Pro 13 mid 2014のバッテリーを交換したよ

iPhone XRになったよと未知の物体X

Mac Book Pro 13インチをリプレイスした顛末