投稿

6月, 2010の投稿を表示しています

iPadを見分けるすべ。

で ipad.jsは function iPadLoadStyle(){ window.iPad = /iPad/.test(navigator.userAgent); if(iPad){ var args = arguments, d = document, head = d.getElementsByTagName('head'), linktag = function(h,m){ var tag = d.createElement("link"); tag.href = h; tag.media = m; tag.type = "text/css"; tag.rel = "stylesheet"; return tag; }; //common if(args[0]) head.item(0).appendChild(linktag(args[0],"only screen and (max-device-width: 1024px)")); //landscape if(args[1]) head.item(0).appendChild(linktag(args[1],"all and (orientation:landscape)")); //portrait if(args[2]) head.item(0).appendChild(linktag(args[2],"all and (orientation:portrait)")); } }; ありがたいですね。 http://gecko.hp2.jp/2010/05/17/【css】ipadだけにcssを適用する方法/

iPhone4ゲット

イメージ
iPhone 4をゲット。 「iPhone4どうするの?」と聞かれるたびに、「イヤー、並びますよ〜」と公言したので、有言実行あるのみ、並びました。 しかし、動き始めたのが日が変わってからぐらいで、もうSoftbankショップは並べないという情報が飛び交い、どうするかと考え渋谷にむかい、とりあえずApple Storeに並ぶ事に。 すでに何十人と並んでいて、困ったなーと思い、夜が空けるのをまつ。寒い。 明け方にストア恒例のカフェが振る舞われました。ありがたい。 そんなこんなで、8時開店。でも後ろの方は全然進まず、一歩でも進んだのは10時ごろかと。この段階で出社できない事確定で欠勤連絡。 さらにじりじりとは進むものの、このペースでは午後にも出勤できないのではと、焦りまくり、かつPCもiPhoneもバッテリーが切れる。万事休すか?最後の望みをメールに託すと、会社でもGOサインが出たので、まま並ぶ事に。 ありがとうございました! さて、テクニカルな話としては、Webサイトはどう見えるのか?という事について。 何しろ、左の画像をクリックした大きさの画像が、8cmx5cmのサイズで表示される訳です。どうにかなるのが当然でしょ!と思った次第です。 結論から行くと、従来のiPhoneサイトの手法がそのまま使えます。仮想のビューは幅960pxですので、デフォルトではそのサイズのWebページが表示されます。 ズームも同様で、320pxとかで指定しておけば、そのサイズがviewサイズとなります。 ただ、実際のディスプレイ解像度はもっと高い。そのため、従前のiPhoneに最適の画像は、iPhoen4dでががびがびに見えます。 さらに驚いたことに、従来は普通のWebページの文字はつぶれて見えないものとして、拡大して表示する事が前提でしたが、iPhone4では「読めちゃう」。そのため、通常のページ拡大せず表示しても可読性が担保されます。 これは、デザインする側としては、よくよく考えなくちゃいけないと実感です。テクニックはこれから開発ですが、もしかすると、 画像を使う場合は解像度を高くつくってCSS3で縮小表示してブラウザで解釈してもらうと 画像でなければならないところをなるべく減らし、CSSで表現する。 さらに、画像についてもSVGやHTML5

CentOSのPHPアップデート

CentOSのPHPはバージョンが古いらしい、ということで、どうやってアップデートするのか?ということを調べてみる。 http://memorandum.yamasnet.com/archives/Post-165.html という方法でyumでアップデートするという事をしる。で、実行したところ、php-mysqlが一緒にアップデートされずにこまる。 でも、普通に # yum --enablerepo=remi install php-mysql などと入れると、インストールされたのでOKとする。でも、Wordpressはその後インストールできたけれども、結局phpmyadminが使えてなかったりで、mysqlをターミナル越しに操作するという事に。。。

URL非表示

loggerにデザインエディタができてた。いきなり複雑な事ができるようになりそうだったけれど、取り合えずサンプルに差し替えてみた。 なんだか、水滴がトレンドな昨今のUI系画像。ナチュラルな素材は観ててなんだか飽きないし、落ち着くというのが、作り手からもかんじます。 さて、今日は、やっぱりweb周りのテクでなるほどと思ったことがあったので、ポスト。 iPadでメニューバーを隠す方法を試してたけれど、jsでくるくるっとやるiPhoneの方法が知れていますが、それはこちらのjsをheadにはると。 <script type="text/javascript"> <!-- window.onload = function() { // for hide URL bar setTimeout(scrollTo, 100, 0, 1); } // --> </script> で、iPadはそもそもくるくるっとできなさそう。で、どうするかというと、webclipとしてリンクすると、起動時にメニューバーが消えるというこういう仕掛けになるそうです。 これら3行をheadに入れたらできるはず。 <meta name="viewport" content="width=device-width; initial-scale=1.0; maximum-scale=1.0; user-scalable=no"> <meta name="apple-mobile-web-app-capable" content="yes" /> <meta name="apple-mobile-web-app-status-bar-style" content="black" /> イヤーたのしい。

いくつか

いくつかわかった事。 DNSのレコード登録 DNSのホスト名を*のワイルドカードで登録すると、どんなサブドメインでもひっくるめて登録される。が、www.sample.jpのwww無しは登録されない。なので、なしでAレコードに登録する必要がある。 viewport設定 iPadとiPhone共存させて一つのhtmlにするには、metaタグのviewport設定で、device-widthで設定する。でないと、iPhoneのviewportで表示されたり、後に読まれたほうのviewportのサイズで表示されちゃう。 http://phpspot.org/blog/archives/2010/04/ipad.html