rakuten miniをゲットしてます


3/3 0時過ぎですがメンテナンス中みたいです。


3月3日は、ひなまつり、ということで桃の節句でありますが、2020年の桃の節句は桃色よりの楽天モバイルの独自プランの料金発表でもあります。


個人的にはコンチクショウという存在ではありますが、インフラ事業に参入しようという心意気は素直にすごいなぁという思いであります。

また、先日のNHKでのプロフェッショナル 仕事の流儀では、三木谷社長が陣頭で対応している様をみていると、本気度が伝わってきます。


通信というのは国益や国家戦略に関わる歴史をもっているので、おいそれと民間が自由にできない部分もありつつも、自由化や経済そのものが通信によって成り立っている世の中にこの20年くらいで明瞭になっているので、なにを目指しているのか、その戦略というものがまだイマイチ想像できてない自分もいますので、改めて使ってみて理解したいという心持ちです。

ということで、久しぶりに楽天モバイルの契約を行いました。

1)お店に行くよ
気付いたら恵比寿にショップができたということで行ってきました。LEDサイネージディスプレイがどどんどドンと店内路面で使用されてまして、夏場もちゃんと動くか心配ですがシンプルで格好いい感じです。
楽天モバイルの恵比寿店だよ

2)キャンペーンの番号を見せる
お店に行ったのは先月の頭ぐらいですので番号を見せてサポータープログラムでrakuten miniを所望します。

3)いろいろと説明を聞いて受け取る
説明を聞いて受け取ります。で、eSIMということで、店舗のwifiにつないでゴニョゴニョしたりして、開通しました。プロセスをメモりましたが、わすれてしまいました。

4)使い心地はどうか?
主に楽天お膝元の世田谷辺りでしか使わないのと、楽天のアンテナ工事の実績をしっていた建物の軒下でつかったので、全然もんだいなし。いま測ったところ下90Mbps以上でててなかなか早い。しかも、今のところ容量気にしなくていい。


早い!けど、Ping 37msは有線と比べるとちょっと気になるくらい。
で、デバイスはとというと、rakuten miniはiPhoneを3回りほど小さくした感じで、懐かしいサイズ感と可愛さがあります。felica内蔵なので、いろいろと使い道はあるんですが、残念ながらそこまで弄れてない。


5)今後どうなるか?
普通に使える携帯電話として着々と地歩を築くのでしょうが、なにが狙いなのかというと、楽天を通じた経済圏としての足腰を担う、ということと、生活者の決済行為等も全て閉じたインフラ内で実施、そして、それをリアルな店舗や空間でもグイグイ使った方が便利な世界観を推し進めていくのでしょうか。

GAFAはいずれも、現在のところは自前のモバイルネットワークインフラを持っているわけでないないため、違った闘い方としてやりようはあるのかもしれません。(Apple sim、google fiber、などありますが)

とはいえ、冒頭でも述べましたが、通信自体は国家と密に関係しているため、ややきな臭い部分があり、正々堂々のビジネスとして果たしてスムーズに展開していくか、注目です。また、海外でのビジネス展開もどうなっていくのか興味深い。

とはいえ、久方ぶりの破壊的な行為なので、是非とも業界を引っ掻き回していただければとおもいます。


コメント

このブログの人気の投稿

Mac Book Pro 13 mid 2014のバッテリーを交換したよ

iPhone XRになったよと未知の物体X

Mac Book Pro 13インチをリプレイスした顛末