androidコマンドのメモ再び


若干平穏度を取り戻してきた関東圏ですが、さて、、、

デバイスによる解像度の違いってどうにかならないの?ああ、ならないのね!ということで、いろんな解像度で検証をしないといけないっていうのがandroid業界の悩ましいところ。

さりとて、そんなにたくさんデバイスをそろえられる分けでもないので、当然エミュレータを使います。

個人的に便利!とおもったのは、下記の方法。いろんな解像度のデバイスをつくった上で、


$ adb devices

とやると

* daemon not running. starting it now on port 5037 *
* daemon started successfully *
List of devices attached
HT0CCT900126 device

ってなります。

今の例だと、実際のデバイスを接続した状態です。
で、エミュレータを立ち上げておくと、下線部にエミュレータの番号がでます。

apkをインストールするにあたっては、複数のエミュレータを立ち上げるとどれにインストールすんの?て聞かれてしまいますので、

$ adb -s <下線に相当する部分> install <パッケージ名>

で目的のエミュレータにインストールできます。アンインストールも同様です。

エミュレータは確かcontrol+F12で縦横を回転できたはず。

で、デザインに絡むところでは、キャプチャをddmsを立ち上げて簡単撮影できます。
これで、いろんなOSのバージョンや画面サイズのものを確認できます。iPhoneよりキャプチャとるのは楽になるかも、、


http://labs.techfirm.co.jp/android/m_yamada/533

コメント

このブログの人気の投稿

Mac Book Pro 13 mid 2014のバッテリーを交換したよ

iPhone XRになったよと未知の物体X

Mac Book Pro 13インチをリプレイスした顛末