wgetでパラメータがくっつかない問題とSEO対策への推察

サーバサイドで画像を動的にして、それを別のサーバでwgetなりして取得したい。というなんとも遠回りな実装を構想してみたのですがなんだか変。

wgetというのは、ターミナルとかコマンドでwebのコンテンツをとってくるやつです。ちなみにMac OSXだとデフォルトでは入っていないので、

$ brew install wget
などとしてインストールしないとダメです、ああhomebrew簡単。。。

などということで、解決したのでメモ。

動的に生成するにあたって、画像サイズをgetパラメータとして渡してます。が、この時に

http://[サーバ]/hoge.php?value1=1&value2=2

としてwgetすると、ターミナルには

Saving to '[サーバ]/hoge.php?value1=1'
と表示されて、それ以下のgetパラメータが取れなくなります。

これはなにかというと、wgetで&はバックグラウンドで実行の引数になるらしく、パラメータとして渡してくれないそうです

http://www.softel.co.jp/blogs/tech/archives/987

なので、wgetのurlの部分を""でかこってあげる必要がある。

が、今回はwget側はいじることができないみたいなので、画像を動的に生成する側を調整しなければならぬ。ぐぬぬ。
ということで、getパラメータを/で区切る作戦でいく事に。
で、パーマリンクってあったな。。。と思いだして、htaccessをおいてやったら、&を使わなくてよくなったので無事wgetできましたよと。

http://rikiy.jp/report/seo-sem/20090417.html

で、これに直面してガシガシやってて思ったののは、SEO対策で静的URLがいいって言われているのは、wgetやらでbotなりがコンテンツを取得するときに、変なパラメータのページだと読み込めなかったのね、、、という事が理解できました。

なぜ、静的がいいんですか?動的じゃだめなんですか?といった疑問も実際に手を動かす事で推察と理由が見えてくる。。。という秋の夕暮れ。

↓こういう本をそういえば持っていたけどちゃんとよんでなかった。

コメント

このブログの人気の投稿

Python学習帳

ライトウェイトデザインアプリ続く UIのモックアップ作成!