投稿

8月, 2009の投稿を表示しています

状況判断の方法

メディアでは何が報告され、何が除外されているのかを、ただ公正に分析しさえすれば良いのです。 チョムスキー発言 メモめも

Web OS

Web OSをインストールしてみた。 具体的に何ができているのか、やっぱりよくわからないのだが、整理してみよう。 1)Webブラウザで動くOSだ。 従来は、ハード→OS→アプリケーション だったが、 ハード→OS→アプリケーション(ブラウザ)→WebOS→アプリケーション という構造だ。 2)リソースはWebサーバとローカルとに分けられる。 主として、ユーザインタフェースの処理は、ローカルで行われる。 主として、データ処理は、Webサーバで行われる。 3)環境に依存しないようで、する。 Webブラウザが使えれば、データの在処の実体は気にしないでいい。 が、ブラウザができないことは、当然WebOSもできない(はず)。 何が一番よいかというと、Googleの各種サービスと異なって、デスクトップ環境がある、ということ。 つまり、地平線があるような概念。 Googleはいろいろできるけど、ビルの中では今何階にいるのだろうか?ということがよくわからない。 そういうことを思うのがwebosでした。 eyoos - Cloud Computing Operating System

共有サービス

ファイル共有サービスを使い始めた、 が、同期がまだまだうまくいかない。ムムム。。。

コピペで簡単

Dream weaverをつかって、WEB制作作業。 とはいえ、ソフトを使っていても、ほとんど手打ちに近いカタチでHTMLを書くことが多くて、いまいちその良さを理解していませんでした。 が、今日、Wordから写真込みのソースをコピペしたら、そのままコピペできることを発見。うわ、リンクをいちいち記述しなくてもいいからすごく楽ちん。 早く教えてほしいですよね、だれか。 ただ、改行をすべて<p>で記述するのはやめて欲しいですね。CSSで余白多くとってると、その分なんかへんになる。 では、まだまだ作業は続きます。。。